日時:2016年6月2(木)13:30~17:00
場所:都立町田高等学校
内容:授業見学、研究協議
授業名:問題解決のための方法(問題解決の基本的な考え方)
授業者:小原 格先生
授業の目標は「問題解決の流れやプランニングの重要性を踏まえ,アイデアを導いたり整理したりする方法に興味関心を持つとともに,実際にそれらの方法を活用することにより,思考力や判断力を高める」というものであった。
授業は封筒の使い道を生徒に考えさせることをまず考えさせるという,アイスブレークさせた後に鉛筆の使い道を考えさせ,さらに全員に答えさせるという実習をした。
できるだけ被らないようにアイディアを出そうとするが,少し変えたり考え方を追加することに気づき,ブレーンストーミングの考え方の導入となっていた。
次にブレーンストーミングのルールを小原先生から伝えるとともに,ブレーンストーミングの演習を3回実践した。
生徒は笑い声が聞こえたり,真剣な顔で話したりと,とても楽しい環境の中でブレーンストーミングの基礎を体験的に身につけていくことが観察できた。
とても穏やかでありながら一定の緊張感のある,生徒にとっては非常に参加意識の高い授業となった。
この授業の解説とともに,今後の問題解決授業のあり方を検討する研究協議会となった。
当日のスライド・資料データ等←会員限定となります
1.授業スライド
2.ワークシート
3.学習指導案
2016.6.2 町田高校授業見学会 報告